四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『桜満開!』

2022.04.01

今日は4月1日です。小学校の始業式は来週以降というところが多いはずですが、厳密にいえば、今日から学年が切り替わった「新年度」となります。新年度を祝うように、首都圏では桜が満開になっています。早稲田アカデミーでは、満開の桜のもと、新卒職員の「入社式」が行われ、私も参列してまいりました。


早稲田アカデミーの春期講習会も最終盤にさしかかっており、来週4月7日(木)からいよいよ新学期がスタートします。学年の切り替えは2月に行われましたので、新学年はすでに始まっているわけですが、小学校でも学年が変わる4月からの新学期には、やはりお子様方の気持ちも新しくなるようです。本格的に新しい学年に切り替わる、そんなイメージでしょうか。このタイミングで気持ちを切り替えていただいて、新しい気持ちで4月からの学習に取り組んでいただければと思います。


春期講習会が終わってから、新学期のスタートまでには、日程的にもカリキュラム面においても、若干の余裕があります。この期間に早稲田アカデミーでは新年度への切り替え業務や職員研修などを行い、さらに受験学年では志望校別クラスの選抜試験なども実施し、新学期からの各校舎における授業や指導がより充実したものとなるように、準備を整えさせていただいております。


お子様方にとっては小学校でクラス替えが行われたり、担任の先生が変わるという変化があったり、学年によっては学校の授業時間数が増えたりということもあるでしょう。いろいろな場面で新鮮な気持ちになると同時に、少し落ち着かない状態になることもあるかもしれません。


春休みから新学期開講までの間について、私はよく「ニュートラルの時期」と表現することがあります。新学期開講のタイミングには「トップギア」で発進できるように準備をする期間、というようなイメージです。この時期にご家庭で行っておきたいことについて、いくつかアドバイスをさせていただきます。


まずは、身の回りの整理整頓(大掃除)です。新学期を迎えるわけですから、やはり古いものは整理をして、新しい気持ちでスタートが切れるようにしたいところです。筆記用具などを新しくするのもよいかもしれません。お子様によっては「学習場所」を大きく変える決断をするのにもよいタイミングかもしれません。リビング学習から自室での学習に切り替えるというときには、荷物の整理などにも時間がかかるでしょう。この時期ならそういった時間をとることもできるはずです。


次に、4月から夏くらいまでの計画を立てていただくのもよいと思います。もちろんテストや授業の予定だけではなく、家族旅行や習い事などの日程も含めて、これから半年くらいのカレンダーをつくることをおすすめいたします。近いところでは、ゴールデンウィークです。まだまだ新型コロナウイルスの影響は残っており、予断は許しませんが、一昨年・昨年のゴールデンウィークよりも行楽などのご予定は立てやすくなっているのではないでしょうか。

同じテーマの最新記事

2022.04.01 『桜満開!』
2022.03.30 『春 ~春期講習会から新学期へ~』
2022.03.25 『授業中の様子に注意しています』
2022.03.23 『Congratulations!』
2022.03.18 『新聞記者になりたかった』
資料請求はこちら
早稲田アカデミー