「得点力は集中力で変化する?」
2011.10.05
今回は、同じ計算テストでも受験のさせ方で点数が変わるというお話をさせていただきます。テストはいつも真剣勝負でなければなりません。ですから試験時間に関しては、頑張れば何とかなるくらいに設定するのが効果的です。
また、問題を生徒に解かせるときも少しコツがあります。私が4年生の授業で計算テストを行うときは、答案用紙を配って直ぐには始めさせません。
「はい、みんな鉛筆置いて!」「まだ、2人が鉛筆を持っているから始められないな」「問題を解き始める前に、必ず名前を丁寧に書くんだよ」「では前の時計の秒針が12のところに来たらはじめるからね」と生徒たちの緊張感を高めた後で「はい、はじめ!」とやるわけです。
そうすることで、生徒たちは集中してテストに臨むことができ、実際の点数も各自のペースで解いたときよりも良くなります。この方法は家庭学習の際にも役に立つはずです。「日々の算数」の計算問題をお子様が解くときに、ぜひお試しください。
■□四つ葉のクイズ 其の6 解答発表□■■
正解できましたでしょうか?次回のブログで、四つ葉のクイズ其の7を出題する予定です。お楽しみに。
- 2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
- 2017.07.05 『夏をなめるな。』
- 2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
- 2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」