『新学年になる前に(2)~学習環境の整備~』
2012.01.30
前回の記事で『新学年になる前に直しておくべきこと(1)』として、字の書き方に関して書かせていただきました。今日はもう一つ、ご家庭での学習環境に関して書かせていただきます。
以前、『緊急かつ重要な仕事が舞い込んできたときに、まず何をするか』という記事を読んだことがあります。もちろん小学生向けのものではなく、大人向けの新聞のコラムか何かだったと思うのですが。そのときの回答は『机の上を整理する』というものでした。机の上を整理することにより、集中力が高まるというものだったのですが、それだけではなく、その仕事に向かう気持ちが高まるということが書いてありました。それ以来、私も実践しています。実は、小学生にとっても同じだと思うのです。
整理されていない机の前に座ったとしても、学習に対してのやる気は生まれてこないでしょう。やる気を持って集中して学習に向かうためには、整理された学習環境が必要になってくるのです。以前の記事でも書きましたが、学習する場所は自分の部屋である必要はありませんし、学習机などである必要もないのです。しかし、その場所が「学習だけ」の場所であることが望ましいのです。
今回、新年度・新学年を迎えるにあたって、ぜひその場所の整理をすることをお勧めします。整理をして、掃除をするという作業を行うだけで、新しい学年を迎える気持ちの準備もできるはずです。さらに、この機会に学習場所を変えて、固定をすることもできるでしょう。例えば小学校4年生の場合、今までの学習場所は、お母様の姿が見えるダイニングやリビングだったというお子様が多いはずです。小学校5年生に上がるタイミングで、学習場所を自室に切り換えるというのもよいことだと思います。小5以上になると、学習の上での依存心はなるべくなくしていくようにしなければなりません。この機会にひとりで自分の部屋で学習をするように変えてもよいと思います。
学習環境を整備するだけではなく、学習用具(筆記用具)も一新すると、新しい気持ちで新学年に臨めるでしょう。各科目のノートを新しく用意し、科目や名前を書くだけでも気持ちが高ぶってくると思います。例えば、筆箱を新しいものにするだけでも、新鮮な気持ちになるものです。
新しい学年を、新しい気持ちで迎えるために、ぜひお考え下さい。
- 2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
- 2017.07.05 『夏をなめるな。』
- 2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
- 2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」