四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『個別面談を実施いたします』

2012.11.14

保護者の皆様と担当講師とのコミュニケーションが、お子様の成績を伸ばすために必要だと早稲田アカデミーは考えています。担当講師がお子様の生活や家庭学習の現状を把握したうえで指導すること、将来の入試についてのご家庭の考えを伺い共通の認識を持ってお子様に接すること、そういったことが非常に大切であることはお分かりいただけると思います。一方で、保護者の皆様に早稲田アカデミーの考え方をご理解いただき、講師を信頼していただくことも、お子様の学力を伸ばしていくためには必要なことになります。

成績を伸ばすためには、ただ授業を受けていればよいというわけではありません。集中して授業を受け、先生の言うことを忠実に実行していく姿勢が必要なのです。お子様がそういう姿勢で授業や宿題に臨むためには、講師に対する信頼がとても重要なものになってきます。そのお子様からの信頼のもとになるのは、保護者の皆様からの信頼なのです。お子様が誰よりも信頼し、頼りにしているのは父様・お母様であるはずです。そのお父様・お母様が信頼している先生の言うことであれば、自分もがんばって聞こうとしてくれるはずなのです。ご家庭で『○○先生が出した宿題なんだから、がんばってやるのよ』という言葉をお母様から聞いたお子様は、きっと普段よりも集中して、宿題に取り組んでくれるはずです。

早稲田アカデミーでは、お子様を担当している講師と保護者の皆様が直接ご連絡いただけるようになっています。塾によっては、保護者の皆様からのお電話や面談のご希望は、教室長を中心とした一部の職員だけで対応するところもあると聞いたことがあります。しかしお子様を普段見ていない職員が数字だけを頼りに相談を受けたり、面談をしたりしても効果的なアドバイスはできないのではないでしょうか。単なる数字だけではなく、なぜその成績になっているかというような点は、普段の授業の様子や家庭学習の完成度などをいつも見ていなければ分からないと思います。まして、受験学年の進路を決める面談などは、受験校の校風や教育理念がお子様に合っているかどうか、入試問題の傾向とお子様のタイプがどうなのか、などについては数字だけでは見えてこないはずです。

上記のような観点から、早稲田アカデミーでは電話を利用してコミュニケーションをとらせていただいております。授業をお休みした場合の『欠席電話』、学期に2~3回程の『回診電話』などと呼ばれている電話です。ただ、電話ですと顔も見えませんし、なかなか話が進みにくいこともあります。そこで、早稲田アカデミーの通常校舎では、夏(7月)と冬(12月)の年に2回、『個別面談』を実施させていただいております。冬の個別面談が近づいておりますので、各校舎でも「お知らせ」などが配られているのではないでしょうか。市川校でも、現在予定を立てているところです。

今回、私が担当している小学校4年生のクラスでは、『二学期の学習状況の報告』『小5へ向けた将来の目標(志望校)の確認』『冬休みの学習課題』...などといったテーマでお話させていただく予定です。皆様がお通いの校舎でも実施されると思いますので、面談でお聞きになりたい内容などをまとめておいていただくとよいでしょう。全生徒の保護者の皆様と面談をさせていただくため、残念ながら、お1人様15分程度の短い時間しかご用意できませんので、お聞きになりたい内容などがございましたら、事前に担当講師まで電話でご連絡いただいておくのもよいかもしれません。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら