四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『やる気を高めるためには、きっかけが必要』

2013.05.08

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。お天気のよい日が続きましたので、アウトドアでお子様と一緒に楽しまれた方も多いと思います。


五月病、なんていう言葉もありますが、早稲田アカデミーの生徒たちの多くも、ゴールデンウィークが終わってちょっと一息という感じになったりします。塾では2月から新学年になり、張りきってスタートし、春休みの講習会でがんばって、4月には学校でも新学期を迎え...。そんな時期でしたので連休を楽しんで一息つきたくなるのはよくわかります。保護者の皆様からご覧になれば、連休で遊んだんだから気持ちを切り替えて「さぁ勉強に集中!」、と言いたくなるところでしょう。ところが、なかなかそううまくはいかないのです。


ここからの1ヶ月から2ヶ月は保護者の皆様からのご相談が多くなる時期です。
「なんか糸が切れちゃったみたいで...」
「机には座っているんだけど集中できていないような...」


そんなお声をよく聞きます。ひとつご安心いただきたいのは、この時期は多くのお子様がそんな状態です。ご家庭ではお子様ひとりしかわかりませんので、比較の対象がやる気にあふれてがんばっていた時期のお子様しかいませんので、いまの様子を見て不安になられるのもわかります。ただ、気持ちのムラは誰にでもありますし、時期によってやる気が上がったり下がったりするのは自然なことです。以前にも書かせていただきましたが、ここで大切になってくるのは、次はどのタイミングでやる気を作り、どの時期にそのピークを持ってくるのかを考えてコントロールすることになります。


早稲田アカデミーでは5月に各学年の保護者会を予定しています。すでにお手元にご案内が届いている方も多いと思います。この保護者会では、ここから先の予定などについても詳しくお話いたしますので、どのタイミングでお子様の学習に向けた意識を引き上げていくかをご確認いただければと思います。


お子様にとっては何もない時期に「さぁ、がんばりなさい!」と言われても、なかなか気持ちの切り替えはできないものです。またいきなり「今日から講習会だから、気持ちを切り替えなさい!」と言われても、すぐにはムリなことの方が多いでしょう。小学校3~4年生であれば、そんなに先のことはイメージしにくいでしょうから、1ヶ月から3ヶ月くらいの中できっかけを決めてお話いただくのがよいと思います。


いまの時期であれば、まずは「全国統一小学生テスト」。昨年受験された方もいらっしゃるでしょう。今年もすでにお申し込みが始まりました。すでにテレビコマーシャルも始まっていますのでご覧になられた方もいらっしゃるでしょう。お早めにお申し込みいただき、コマーシャルが流れるたびに、お子様が「これ、受けるんだ!」という気持ちになることが、学習意欲の向上につながるはずです。


そして、6月に全国統一小学生テストが終われば、2ヶ月たたずに「夏休み」。
一番、勉強に集中できる季節がやってきます。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら