四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

「開花宣言」

2014.03.28

東京にも桜の開花宣言が出されました。今週末から来週いっぱいが見ごろ、とテレビでは紹介されていました。昨年は開花がとても早かったため、4月にはほとんどの桜が散ってしまっていました。今年は平年並みとのことですので、ちょうど4月に入ったところで満開になり、入学式や入社式は「満開の桜の下...」という形になりそうですね。


先日、卒業式の話を書かせていただいた折に、自分の小学校の卒業式をふと思い出しました。なんとなく、桜の花の散る中を歩いていたようなイメージ(記憶)があったのですが、時期的に考えても少し早いと思い、実家で写真を探してみました。やはり、桜はまだ咲いていませんでした。たぶん、歌やテレビなどの影響で「卒業式=桜」というイメージを作ってしまっていたのだと思います。皆様の思い出の卒業式はいかがでしょうか。


二年ほど前のこの時期に「桜の花には匂いがない」という記事を書かせていただきました。桜の匂い(香り)がついたいろいろな商品(飲食料・香料)がありますが、それらは桜の花ではなく葉の匂いだそうです。桜餅が一番わかりやすいと思いますが、確かにあれは巻いてある葉っぱの匂いですよね。満開の桜(ソメイヨシノ)の場合、まだ葉は出ていないので匂いはほとんどしないのです。


春期講習会期間中、お子様をお迎えにいらした帰り道に、桜が咲いているところを見かけたら、そんな話をしてみるのも面白いと思います。植物の匂いというと、多くの場合は花をイメージするはずですから、お子様は桜の花の匂いが無臭ということを知りきっと驚かれるでしょう。


「あれ?」と思うことが成長につながります。「なぜ?」と考えることで、思考力も身に付くものです。身近なところへの興味が大切であることは、以前から書かせていただいている通りなのですが、周りの大人の働きかけで、その「あれ」や「なぜ」に気が付くことが増えるはずです。


私が住んでいるところの近くにも、いわゆる「桜の名所」というところがあります。この時期、時間があればふと立ち寄ったりすることもあります。井の頭公園、善福寺緑地公園などは、犬の散歩で行くこともありますし、中野の哲学堂あたりの桜並木はなかなか見応えがあったりします。皆様のお近くでも、桜がきれいなところがありましたら、ぜひお教えください。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら