『家でボーっとしていちゃいけないの?』
2014.07.18
「ママぁ...蚊にさされちゃった」
ふと見ると、娘がソファで寝転がっています。ママは言いました。
「もう!そんなところでボーっとしているからでしょ!?」
娘が悲しそうに、そしてちょっと不満そうに答えました
「ええっ?家でボーっとしていちゃいけないのぉ?」
あるお母様からうかがって、笑ってしまった話です。夏休みになると、よくある光景でしょう。
確かにあまり「ボーっ」とし過ぎるのはよくないことです。ただ、お子様にとって(お子様だけではなく大人もですが...)家というのはリラックスできる場所なはずです。そこでいつもセカセカと動き回っている必要はないですよね。外で体や頭を働かせて帰ってくれば、少しはボーっとしている時間も必要なはずです。
また、ボーっとしているように見えていても、脳は学んだことや覚えたことを定着させるために働いているそうです。常にセカセカとせわしなく動いているよりも、ボーっとしていても頭が回転している方が私はよいと思います。他者から見ると、何も考えていないように見えること、大人でもありますよね。
夏の学習計画についても、毎日の予定をぎっしり埋める必要はありません。「空白」の時間もしっかりととっておくことが必要なのです。その時間はボーっとしてもいいですし、お母様やお父様、家族と会話をしてもよいでしょう。テレビを見たり、ゲームをしたりする時間は決めておく方がよいと思いますが、それ以外の「空白」の時間も用意してあげてください。
さて、本日で早稲田アカデミーの一学期の授業は終了となります。明日・明後日は「マンスリーテスト」「組分けテスト」、校舎によっては保護者の皆様との「個別面談会」も予定されていると思います。そして、来週からはいよいよ夏期講習会がスタートします。中学受験へ向けた学習を進める上では、どの学年も「夏」に充実した学習を行うことが大切です。このブログにも毎年、「夏の学習」へ向けたさまざまな内容を書かせていただいておりますので、よろしければ過去の記事もひも解いてご覧いただき、それぞれのお子様に合わせて工夫しご活用いただければと思います。
- 2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
- 2017.07.05 『夏をなめるな。』
- 2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
- 2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」