四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『夏期講習会前半が終わって』

2016.08.01

早稲田アカデミーの標準日程では、小学生の夏期講習会前半が終了しました。「夏期合宿期間」と「お盆休み期間」をはさんで、後半は8月17日からのスタートとなります。毎年、講習会後半の初回授業には、日焼けして少し成長した顔の生徒たちが集まってきてくれます。たった半月ほどのあいだで、生徒たちが「成長」したな、と感じる瞬間です。今年の早稲田アカデミーの夏のキャッチコピーは「変わるよ。」なのですが、「夏」は本当に子どもを大きく「変える」「伸ばす」「成長させる」時期なのだと思います。


小学校4年生は、明日から「夏期合宿」がスタートします。6年生は明後日から、5年生は8月5日からのスタートです。担当クラスの小3の生徒から、「先生は合宿いくの?」と聞かれました。「うん、もちろん行くよ!」と答えたところ、「いいなぁ...」と言われてしまいました。ご兄弟が合宿に参加されるので、本人も行きたかったらしいのです。「小4になったら行けるから、来年を楽しみにしていてね!」と返したら、「うん!」とうなずいてくれました。


小4クラスには、夏期合宿期間中にお誕生日を迎える生徒がいます。4年生ですから9歳から10歳になる記念すべき誕生日です。ご家族と過ごしたい気持ちもきっとあったはずですが、彼は悩んだ末、合宿に参加することを選びました。早稲田アカデミーの夏期合宿は各校舎から生徒や先生が集まりますので、普段授業をしている先生が必ずしも同じホテルにいるとは限りません。私も彼と同じホテルにいるのならば、「おめでとう」という一言をかけてあげられるのですが、残念ながら今年は小4のホテルには宿泊いたしません。直接声をかけることはできませんが、心から応援しています。きっと大きく成長して帰ってきてくれることでしょう。帰ってきたら「おめでとう」と言ってあげたいと思っています。


小学校6年生の夏期合宿は、入試までの残り半年間を駆け抜けるスイッチを入れるきっかけ。私はそんな風に考えています。集中して取り組むことで、直接的な学習効果ももちろん高まりますが、それ以上に精神面で「受験生に切り替わる」という感じです。結果として、夏期講習会後半以降の学習密度が高まり、一気に志望校合格に近づく...そんなイメージです。同じ目標を持った、同じレベルの生徒たちとの授業で刺激を受けて、本格的な「受験生」として帰ってきてくれるはずです。


私も、夏期合宿に行ってまいります。さまざまな校舎から参加してくる多くの生徒たちと触れ合い、彼らの成長に少しでも寄与できればと、準備を整えているところです。


合宿期間中はそちらに集中いたしますので、ブログの更新ができません。次回は8月17日(水)の更新とさせていただきます。何卒ご了解ください。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら