四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『ホーチミンへの機上にて...』

2017.05.24

前回の記事でお伝えしたのですが、バンコク・ホーチミン・ハノイでの海外受験講演会に行ってまいりました。ちょうど一週間の渡航で、昨晩遅くに帰国したところです。まるまる一週間日本を離れたのは、学生の時以来ですので、かなり浦島太郎のような状態で今日から通常業務に復帰しました。


実は先週の金曜日、バンコクからホーチミンへと向かう飛行機の中で「いまごろ日本にいたらブログ記事を書いている時間だな」と思い出し、飛行機の中でパソコンを引っ張り出して記事を書いていました。時間が合えば金曜日(5/19)に公開できるかと思ったのですが、飛行機の遅延などで間に合わせることができませんでした。せっかくなので、今回掲載させていただきます。


(下記がその記事です)


いまはバンコクからホーチミンへ向かう飛行機の中です。先日の記事で今日のブログ更新はお休みさせていただくと予告したのですが、飛行機の中で少し時間があったので、記事を書くことにしました。この後、ホーチミンに到着して、うまくインターネット環境に接続できれば、本社から公開してもらうことができると思うのですが...。


昨日、バンコクで講演会を行いました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、とても活気のある講演会になりました。中学受験に関する講演会だけで2時間実施し、お昼をはさんで高校受験の講演会が2時間。小学生と中学生のご兄弟がいらっしゃる方は合計4時間、ご参加いただいたわけですが、とても熱心にお聞きくださいました。さらに会の終了後には、多くの方からご相談をいただきました。海外でもお子様の将来へ向けて、中学受験に真剣に取り組まれている方が多くいらっしゃるのだと、あらためて感じさせられた講演会でした。直接お話させていただいた方の中には、早稲田アカデミーと同じように四谷大塚の予習シリーズカリキュラムで学習されていて、さらにYTの週テスト(早稲田アカデミーの土曜YT講座)も受験しているというお子様がいました。


「中学入試を目指しているのは同じ教室で授業を受けている友人だけではなく、東京にも神奈川にも埼玉にも千葉にも、たくさんのライバルがいるんだよ。そして今この瞬間、君たちと同じようにがんばっている、それをイメージしてみなさい」というような話を授業内ですることがあります。


数は多くないにしても、海外でも同じようにがんばっているライバルがいるというのは、生徒たちの励みにもなると思いますし、学習意欲を高めてくれるはずです。帰国後の授業で具体的なイメージを含めて話をしてみたいと考えているところです。


バンコクの日本人学校には約3000人の生徒が在籍していると、現地塾の方からうかがいました。日本人学校としては世界最大規模だそうです。朝の6時過ぎには200台弱のスクールバスが日本人の多く住んでいる場所をまわって、生徒たちをピックアップしながら学校に向かいます。日本人が多く住んでいるエリア(日本人街)ではあっても、小学生が子どもだけで遊びに出掛けるのは難しいそうです。放課後に公園で友だちと待ち合わせて遊ぶ、自転車で習い事や塾に自分ひとりで行く、というような日本の小学生の日常とはやはり違うようです。


そんな毎日の中では、保護者様(特にお母様)とお子様が接する時間が当然長くなるわけです(海外ではお母様がお仕事をなさっているケースは非常に少ないこともありますし...)。そんなところから、学習面を中心としたお子様との接し方などについてもお話しさせていただきました。「工夫して考える力を育てるには」「作業的な学習だけでは育たない力」「本質を理解するには」というような視点をお持ちいただくのが、お子様の成長のためには大切です、というような内容です。


さて、そろそろホーチミンの空港に着きそうです。バンコクからホーチミンまでは2時間もかからずに到着してしまうのです。明日はホーチミンで、日曜日にはハノイでそれぞれ講演会を実施させていただく予定です。昨日、現地の方から「かなりの強行日程ですが、体調は大丈夫ですか」というお声を掛けていただきました。日本を出発する前日まで授業をしていて、夜帰ってから一週間分の荷造りをし、パスポートを引っ張り出し、というようなことをやっておりましたので、睡眠不足の状態で渡航してきたのですが、こちらの気候や食べ物が身体に合っているのでしょうか、とても元気で、講演会でもしっかりとお話させていただくことができそうです。


(上記までが、機内で書いた記事です)


今回の渡航ではいろいろと考えたこともありますので、次回以降の記事でまたご紹介してまいりたいと思います。


バンコク・ホーチミン・ハノイのそれぞれの講演会にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。また機会がありましたら、さまざまご相談ください。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら