小学4年生対象 Sコース学習内容
国語
第1回 | 物語・小説(1) 場面① 日本語の文字・五十音図/和語① |
---|---|
第2回 | 物語・小説(2) 場面② かなづかい/慣用句① |
第3回 | 説明文・論説文(1) 話のつながり① 送りがな/熟語の組み立て |
第4回 | 説明文・論説文(2) 話のつながり② 国語辞典の使い方/三字の熟語・四字の熟語 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 物語・小説(3) 人の気持ち① 漢字の成り立ち・漢字の音訓/和語② |
第7回 | 物語・小説(4) 人の気持ち② 漢字の部首/慣用句② |
第8回 | 説明文・論説文(3) 話題 漢字の画数・筆順/同音異字・同音異義語 |
第9回 | 説明文・論説文(4) 形式段落と意味段落① 漢和辞典の使い方/同訓異字 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 物語・小説(5) 人の気持ち③ 文を読む①-主語・述語を読む/和語③ |
第12回 | 物語・小説(6) 人の気持ち④ 文を読む②-修飾・被修飾を読む/ことわざ① |
第13回 | 説明文・論説文(5) 形式段落と意味段落② 文を読む③-主語・述語・修飾語の復習/類義語 |
第14回 | 説明文・論説文(6) 形式段落と意味段落③ 文を読む④-分けて〈関係〉を考える/対義語 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 物語・小説(7) 人の性格 敬語①/外来語 |
第17回 | 物語・小説(8) 場面展開と心情変化 敬語②/ことわざ② |
第18回 | 説明文・論説文(7) 要旨① 文章符号の使い方/特別な読みの言葉 |
第19回 | 説明文・論説文(8) 要旨② 原稿用紙の使い方・作文を書く/四季の言葉(春・夏) |
第20回 | 総合 |
第1回 | 物語・小説(9) 人の気持ち⑤ 単語の学習① 品詞分類表・名詞/和語① |
---|---|
第2回 | 物語・小説(10) 人の気持ち⑥ 単語の学習② 動詞/慣用句① |
第3回 | 説明文・論説文(9) 話のつながり③ 単語の学習③ 形容詞・形容動詞/三字の熟語 |
第4回 | 説明文・論説文(10) 話のつながり④ 単語の学習④ 副詞・文の基本型/四字の熟語 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 物語・小説(11) 人の気持ち⑦ 文節と文節の関係① 主語・述語・修飾語/和語② |
第7回 | 物語・小説(12) 人物像 文節と文節の関係② 文の組み立て/慣用句② |
第8回 | 説明文・論説文(11) 文章全体の組み立て① 文節と文節の関係③ 〈文図〉で考える/同音異字・同音異義語 |
第9回 | 説明文・論説文(12) 文章全体の組み立て② 文節と文節の関係④ 分けて〈関係〉を考える/同訓異字 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 物語・小説(13) 主題 接続関係① 〈順接〉1/和語③ |
第12回 | 物語・小説(14) 人物像と主題 接続関係② 〈順接〉2/ことわざ① |
第13回 | 説明文・論説文(13) 要旨③ 接続関係③ 〈逆接〉1/類義語 |
第14回 | 説明文・論説文(14) 話題と要旨 接続関係④ 〈逆接〉2/対義語 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 詩 詩とは何か 接続関係⑤ 〈説明〉/外来語 |
第17回 | 物語・小説(15) 総復習 接続関係⑥ 〈並立〉〈添加〉/ことわざ② |
第18回 | 説明文・論説文(15) 総復習 接続関係⑦ 〈選択〉〈転換〉/四季の言葉(秋・冬) |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
第1回 | 物語・小説(1)/場面① 日本語の文字・五十音図/和語① |
---|---|
第2回 | 物語・小説(2)/場面② かなづかい/慣用句① |
第3回 | 説明文・論説文(1)/話のつながり① 送りがな/熟語の組み立て |
第4回 | 説明文・論説文(2)/話のつながり② 国語辞典の使い方/三字の熟語・四字の熟語 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 物語・小説(3)/人の気持ち① 漢字の成り立ち・漢字の音訓/和語② |
第7回 | 物語・小説(4)/人の気持ち② 漢字の部首/慣用句② |
第8回 | 説明文・論説文(3)/話題 漢字の画数・筆順/同音異字・同音異義語 |
第9回 | 説明文・論説文(4)/形式段落と意味段落① 漢和辞典の使い方/同訓異字 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 物語・小説(5)/人の気持ち③ 文を読む①-主語・述語を読む/和語③ |
第12回 | 物語・小説(6)/人の気持ち④ 文を読む②-修飾・被修飾を読む/ことわざ① |
第13回 | 説明文・論説文(5)/形式段落と意味段落② 文を読む③-主語・述語・修飾語の復習/類義語 |
第14回 | 説明文・論説文(6)/形式段落と意味段落③ 文を読む④-分けて〈関係〉を考える/対義語 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 物語・小説(7)/人の性格 敬語①/外来語 |
第17回 | 物語・小説(8)/場面展開と心情変化 敬語②/ことわざ② |
第18回 | 説明文・論説文(7)/要旨① 文章符号の使い方/特別な読みの言葉 |
第19回 | 説明文・論説文(8)/要旨② 原稿用紙の使い方・作文を書く/四季の言葉(春・夏) |
第20回 | 総合 |
第1回 | 物語・小説(9)/人の気持ち⑤ 単語の学習① 品詞分類表・名詞/和語① |
---|---|
第2回 | 物語・小説(10)/人の気持ち⑥ 単語の学習② 動詞/慣用句① |
第3回 | 説明文・論説文(9)/話のつながり③ 単語の学習③ 形容詞・形容動詞/三字の熟語 |
第4回 | 説明文・論説文(10)/話のつながり④ 単語の学習④ 副詞・文の基本型/四字の熟語 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 物語・小説(11)/人の気持ち⑦ 文節と文節の関係① 主語・述語・修飾語/和語② |
第7回 | 物語・小説(12)/人物像 文節と文節の関係② 文の組み立て/慣用句② |
第8回 | 説明文・論説文(11)/文章全体の組み立て① 文節と文節の関係③ 〈文図〉で考える/同音異字・同音異義語 |
第9回 | 説明文・論説文(12)/文章全体の組み立て② 文節と文節の関係④ 分けて〈関係〉を考える/同訓異字 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 物語・小説(13)/主題 接続関係① 〈順接〉1/和語③ |
第12回 | 物語・小説(14)/人物像と主題 接続関係② 〈順接〉2/ことわざ① |
第13回 | 説明文・論説文(13)/要旨③ 接続関係③ 〈逆接〉1/類義語 |
第14回 | 説明文・論説文(14)/話題と要旨 接続関係④ 〈逆接〉2/対義語 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 詩/詩とは何か 接続関係⑤ 〈説明〉/外来語 |
第17回 | 物語・小説(15)/総復習 接続関係⑥ 〈並立〉〈添加〉/ことわざ② |
第18回 | 説明文・論説文(15)/総復習 接続関係⑦ 〈選択〉〈転換〉/四季の言葉(秋・冬) |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
算数
第1回 | かけ算とわり算の文章題 |
---|---|
第2回 | 計算のきまり |
第3回 | 角の性質 |
第4回 | 和と差の問題 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 小数と単位 |
第7回 | 分数の性質 |
第8回 | 三角形の角 |
第9回 | いろいろな四角形 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 三角形の面積 |
第12回 | 間の数を考える問題 |
第13回 | 周期を考える問題 |
第14回 | 等差数列 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 約数 |
第17回 | 倍数 |
第18回 | 一方におきかえて解く問題 |
第19回 | 立方体と直方体の性質 |
第20回 | 総合 |
第1回 | 小数と分数 |
---|---|
第2回 | 分配とやりとりの問題 |
第3回 | 円と正多角形 |
第4回 | 立方体と直方体の体積 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 割合の表し方 |
第7回 | 推理して解く問題 |
第8回 | 多角形の性質 |
第9回 | 円とおうぎ形 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 角柱と円柱 |
第12回 | 一方にそろえて解く問題 |
第13回 | 速さの表し方 |
第14回 | 平均 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 角すいと円すい |
第17回 | 水量とグラフ |
第18回 | きまりに注目する問題 |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
第1回 | かけ算とわり算の文章題 |
---|---|
第2回 | 計算のきまり |
第3回 | 角の性質 |
第4回 | 和と差の問題 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 小数と単位 |
第7回 | 分数の性質 |
第8回 | 三角形の角 |
第9回 | いろいろな四角形 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 三角形の面積 |
第12回 | 間の数を考える問題 |
第13回 | 周期を考える問題 |
第14回 | 等差数列 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 約数 |
第17回 | 倍数 |
第18回 | 一方におきかえて解く問題 |
第19回 | 立方体と直方体の性質 |
第20回 | 総合 |
第1回 | 小数と分数 |
---|---|
第2回 | 分配とやりとりの問題 |
第3回 | 円と正多角形 |
第4回 | 立方体と直方体の体積 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 割合の表し方 |
第7回 | 推理して解く問題 |
第8回 | 多角形の性質 |
第9回 | 円とおうぎ形 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 角柱と円柱 |
第12回 | 一方にそろえて解く問題 |
第13回 | 速さの表し方 |
第14回 | 平均 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 角すいと円すい |
第17回 | 水量とグラフ |
第18回 | きまりに注目する問題 |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
社会
第1回 | 健康で住みよいくらし |
---|---|
第2回 | ものを売る仕事 |
第3回 | 昔のくらしと今のくらし |
第4回 | 都道府県と地方(1) |
第5回 | 総合 |
第6回 | 都道府県と地方(2) |
第7回 | 地図の見方(1) |
第8回 | 地図の見方(2) |
第9回 | 一年中あたたかい地方のくらし |
第10回 | 総合 |
第11回 | 寒さのきびしい地方のくらし |
第12回 | 雪の多い地方のくらし |
第13回 | 冬に晴れる日の多い地方のくらし |
第14回 | 雨の少ない地方のくらし |
第15回 | 総合 |
第16回 | 盆地のくらし |
第17回 | 低い土地のくらし |
第18回 | 高い土地のくらし |
第19回 | 海とともにあるくらし |
第20回 | 総合 |
第1回 | ふるさとじまん(1)/北海道・東北地方 |
---|---|
第2回 | ふるさとじまん(2)/関東地方 |
第3回 | ふるさとじまん(3)/中部地方 |
第4回 | ふるさとじまん(4)/近畿地方 |
第5回 | 総合 |
第6回 | ふるさとじまん(5)/中国・四国地方 |
第7回 | ふるさとじまん(6)/九州地方 |
第8回 | 日本の気候と各地のくらし |
第9回 | 山と川がうみだす地形 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 日本の農業(1)/米づくり |
第12回 | 日本の農業(2)/畑でつくられるもの |
第13回 | 日本の農業(3)/野菜とくだものづくり |
第14回 | 日本の農業(4)/肉や牛乳をつくる |
第15回 | 総合 |
第16回 | 日本の農業(5)/よい作物、多くの作物をつくるには? |
第17回 | 日本の農業(6)/食べ物は日本でつくられる? |
第18回 | 森林とともに生きる/日本の森林と林業 |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
第1回 | 健康で住みよいくらし |
---|---|
第2回 | ものを売る仕事 |
第3回 | 昔のくらしと今のくらし |
第4回 | 都道府県と地方(1) |
第5回 | 総合 |
第6回 | 都道府県と地方(2) |
第7回 | 地図の見方(1) |
第8回 | 地図の見方(2) |
第9回 | 一年中あたたかい地方のくらし |
第10回 | 総合 |
第11回 | 寒さのきびしい地方のくらし |
第12回 | 雪の多い地方のくらし |
第13回 | 冬に晴れる日の多い地方のくらし |
第14回 | 雨の少ない地方のくらし |
第15回 | 総合 |
第16回 | 盆地のくらし |
第17回 | 低い土地のくらし |
第18回 | 高い土地のくらし |
第19回 | 海とともにあるくらし |
第20回 | 総合 |
第1回 | ふるさとじまん(1)/北海道・東北地方 |
---|---|
第2回 | ふるさとじまん(2)/関東地方 |
第3回 | ふるさとじまん(3)/中部地方 |
第4回 | ふるさとじまん(4)/近畿地方 |
第5回 | 総合 |
第6回 | ふるさとじまん(5)/中国・四国地方 |
第7回 | ふるさとじまん(6)/九州地方 |
第8回 | 日本の気候と各地のくらし |
第9回 | 山と川がうみだす地形 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 日本の農業(1)/米づくり |
第12回 | 日本の農業(2)/畑でつくられるもの |
第13回 | 日本の農業(3)/野菜とくだものづくり |
第14回 | 日本の農業(4)/肉や牛乳をつくる |
第15回 | 総合 |
第16回 | 日本の農業(5)/よい作物、多くの作物をつくるには? |
第17回 | 日本の農業(6)/食べ物は日本でつくられる? |
第18回 | 森林とともに生きる/日本の森林と林業 |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
理科
第1回 | 磁石 |
---|---|
第2回 | 昆虫 |
第3回 | 流れる水のはたらき |
第4回 | 季節と天気 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 春の生物 |
第7回 | 太陽 |
第8回 | 水のすがた |
第9回 | 光 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 植物の成長 |
第12回 | 植物のつくりとはたらき |
第13回 | 身のまわりの空気と水 |
第14回 | 金属 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 夏の生物 |
第17回 | 星座をつくる星 |
第18回 | 星座の動き |
第19回 | 動物 |
第20回 | 総合 |
第1回 | ヒトのからだ |
---|---|
第2回 | 秋の生物 |
第3回 | 電気(1) |
第4回 | 電気(2) |
第5回 | 総合 |
第6回 | 物の溶け方(1) |
第7回 | 物の溶け方(2) |
第8回 | 流水と地形 |
第9回 | ばね |
第10回 | 総合 |
第11回 | 月 |
第12回 | いろいろな気体 |
第13回 | 物の燃え方 |
第14回 | 音 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 冬の生物 |
第17回 | 水溶液の分類 |
第18回 | 棒のつり合い |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
第1回 | 磁石 |
---|---|
第2回 | 昆虫 |
第3回 | 流れる水のはたらき |
第4回 | 季節と天気 |
第5回 | 総合 |
第6回 | 春の生物 |
第7回 | 太陽 |
第8回 | 水のすがた |
第9回 | 光 |
第10回 | 総合 |
第11回 | 植物の成長 |
第12回 | 植物のつくりとはたらき |
第13回 | 身のまわりの空気と水 |
第14回 | 金属 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 夏の生物 |
第17回 | 星座をつくる星 |
第18回 | 星座の動き |
第19回 | 動物 |
第20回 | 総合 |
第1回 | ヒトのからだ |
---|---|
第2回 | 秋の生物 |
第3回 | 電気(1) |
第4回 | 電気(2) |
第5回 | 総合 |
第6回 | 物の溶け方(1) |
第7回 | 物の溶け方(2) |
第8回 | 流水と地形 |
第9回 | ばね |
第10回 | 総合 |
第11回 | 月 |
第12回 | いろいろな気体 |
第13回 | 物の燃え方 |
第14回 | 音 |
第15回 | 総合 |
第16回 | 冬の生物 |
第17回 | 水溶液の分類 |
第18回 | 棒のつり合い |
第19回 | 総合 |
- こちらのカリキュラムは予定です。変更になる場合がございます。
カリキュラムテスト
競い合い、定着させるためのテスト
隔週土曜日に学力別に分かれたテストを実施します。家庭学習とは違った緊張感のなかで取り組むことで、内容が定着していきます。テスト終了後は得点だけでなく、どの問題をどのように間違えたのかもしっかりと確認し、次のテストで結果を出せるようにしていくことが大切です。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
模試・テスト
- 小6
主催:英進館
全国のライバルとの競争を通して、現時点でのラ・サール中合格可能性を確認。
【第5回】11/23(土祝)
※【第4回】は終了しました。
関連コンテンツ
学習の流れやポイント、アドバイスなどを学年ごとにご紹介します
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
合格体験記 公開中!
入塾までの流れや安全対策についてご覧になれます
皆さまから多く寄せられるご質問をご覧になれます
早稲田アカデミーの講師として30年以上のキャリアを持つ福田貴一が、「中学受験の本当の価値」をお伝えする一冊です。
基本コースに加え、学習目的に合わせたさまざまなコース・講座をご用意しています。