四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『二学期スタートへ向けたアドバイス』

2021.09.17

早稲田アカデミーでは、9月から二学期授業がスタートしています。全国的な新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、9月18日までは「双方向Web授業(Zoomを活用したオンライン授業)」のみで進めてまいりましたが、いよいよ9月19日からは「対面授業」が再開となります。「対面授業」「双方向Web授業」のどちらでもご選択いただける「早稲アカDUAL」となりますので、ご希望やご都合に合わせて参加スタイルをお選びいただき授業にご参加ください。


季節の変わり目ですので、気温差も大きく、天気も不安定な時期です。停滞していた台風が動き出し、今週末には首都圏にも影響が出そうだというニュースもあるようです。一歩ずつ本格的な「秋」が近づいてきました。


「勉強の秋」という言葉もありますが、秋は気候もよく、いろいろなことに集中して取り組むことができる季節です。勉強の面では、夏にがんばった成果が出てくる時期でもありますし、小6受験生の皆様にとっては、志望校(受験パターン)がほぼ決まり、過去問演習など、入試へ向けた本格的な準備を進めていく時期にもなります。夏から秋への切り替えをしっかりとして、次へ向けて前向きにスタートを切っていただければと思います。


さて、夏休みや9月から通塾を始められた方も多いと思います。一学期から通塾していた方も、ここまでの学習を振り返って改善するべき点が見つかっている方もいらっしゃるでしょう。新しく塾での学習を始めるにあたって、また二学期から一段階レベルが上がる学習のスタートにあたって、少しアドバイスを書かせていただければと思います。


①夕方からの「授業」に慣れる
学校が終わってからの「授業」には、まだ慣れていないことが多いものです。習い事などの経験はあっても、「勉強」「授業」となると少し話は変わってきます。学校が終われば、それで「一日の勉強はおしまい」というような気持ちになってしまうお子様もいらっしゃるかもしれません。しかし塾での授業を受け始めれば、学校が終わってから、学校で学ぶよりも難度も高く密度も高い授業を受けることになるわけです。まずはその流れに早めに慣れることが大切です。


9月からの通塾を迷われている方は、まずは一度「夕方の授業」を経験されることをおすすめします。早稲田アカデミーでは無料体験授業を実施していますので、お気軽に校舎までご相談ください。


②授業の進め方に慣れる
早稲田アカデミーの授業では、原則として「予習」は必要ありません。授業では、まず基本的な考え方の「導入」を行います。新しい単元や考え方に、興味がわくとともにスムーズに理解ができるように講師が解説していきます。授業の一番重要な部分がここなのです。まずは、講師が話す内容をしっかりと聞いて「1回で」理解するようにお子様にお伝えください。「そんなのは当たり前じゃないか」と思われるかもしれませんが、実は、この点において、なかなかうまくいかないお子様がいらっしゃいます。


塾での授業ペースは小学校と比較すると速くなっています。集中して聞いていないとついていけないケースもあると思います。早稲田アカデミーではしっかりと理解してもらうために、講師が話をしているときは、ノートをとらないことを原則としています。解説が終わったところで、ホワイトボードに書いた内容をノートに写してもらいます。この時には講師の解説を思い出しながら写すように指示をしていますので、ここで聞いた内容の「復習」をしていることになります。集中して聞き、集中して写すことで、学んだことが定着できるという流れをお子様にも理解していただくことが大切です。


③宿題に慣れる
集中して授業を受けて理解できたとしても、実際に自分でできるようになるためには、宿題をしっかりと行うことが必要です。小学生のお子様が、「復習」を効率的に行うのはなかなか難しいと思います。やり方が漠然としている「復習」よりも、何をやればよいか明確な「宿題」という指示の方が小学生には向いているのです。ですから、早稲田アカデミーでは「宿題」をやることが、そのまま「復習」につながるように指示をしています。まず、この点をご理解ください。


宿題の内容や量は、毎週ほぼ決まっています。週によって出たり出なかったりすることはありませんし、その内容が毎回大きく異なることはありません(細かい点でいえば単元学習を進める「通常回」と、約4週間程度に1回あるまとめ内容の「総合回」では、授業の内容や宿題が若干異なりますが……)。どの科目の宿題をいつやるのか、自分の力でできなかったときはどうすればよいか、という点についてなどは、二学期スタートから2カ月くらいの間に確立してください。


大きく3つのポイントを書かせていただきましたが、ご不安になられたり、どう進めてよいかわからなかったりしたときは、早い段階で「担当講師と相談をする」ようにしてください。通塾を開始すれば(もしくは始めるときには)さまざまな不安や疑問が生まれてくるはずです。お子様はすぐに慣れてしまうケースが多いものですが、保護者の皆様にとってはわかりにくい点なども多々あると思います。そんなときにはお気軽に早稲田アカデミーの担当講師までご連絡ください。


また、通塾するかどうかを迷われている場合は、各校舎で「個別学習相談(カウンセリング)」なども行いますので、お気軽にご相談ください。

同じテーマの最新記事

2021.09.17 『二学期スタートへ向けたアドバイス』
2021.09.15 『リットルをどう書くか』
2021.09.10 『時間単位の学習密度』
2021.09.08 『カナカナカナカナ……』
2021.09.03 『小学生の見えている範囲』
資料請求はこちら
早稲田アカデミー