四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『個別面談会、実施中!』

2022.07.01

梅雨が明けると同時に(というよりも梅雨明け宣言が出される前からですが)、一気に猛烈な暑さに見舞われています。連日テレビでは「真夏日」「猛暑日」というワードや「熱中症対策」という話題が取り上げられています。


小学生は「元気だから暑さには強い」という話がテレビから漏れ聞こえてきたのですが、まだまだ成長段階にある子どもは、大人よりも体温調節機能が未熟であるはずです。皆様もお気をつけください。万が一、小学生が外にいるときに具合が悪くなってきたらどうするか、という話を耳にしました。もちろん水分補給は必要なのですが、身体を冷やすための「避難所」としてコンビニエンスストアやスーパーマーケットが挙げられていました。たしかに大人の場合は、暑さから逃げ込める場所は多くありますが、子どもが一人で入れるところはあまり多くはないでしょう。スーパーマーケットなどは、生鮮食品も置いてありますので、室温は低めに設定されているところが多いそうです。皆様もお子様にお伝えいただければと思います。


さて今回は、早稲田アカデミーで6月から7月にかけて実施している「一学期の個別面談会」について書かせていただきます。お子様の成績を伸ばすために必要なことのひとつとして、保護者の皆様と担当講師とのコミュニケーションがあると私は考えています。お子様の日常生活や家庭学習の現状を講師が把握して指導をすること、将来の目標や入試に関するご家庭の考えをうかがい、共通の認識を持ってお子様に接すること、そういったことが大切であるのはお分かりいただけると思います。一方で、早稲田アカデミーの考え方を保護者の皆様にご理解いただき、講師に対する信頼をいただくことも、お子様の学力を伸ばしていくためには必要なことなのです。


ただ授業を受けていれば、成績が伸びていくわけではありません。集中して授業を受けたうえで、授業中も家庭学習においても、先生の言うことを忠実に実行していく姿勢が大切な要素となります。お子様がそういう姿勢で授業や宿題に臨むためには、講師に対する信頼がとても重要なものになってくるのです。そして、お子様からの信頼のもとになるのは、保護者の皆様からの信頼です。お子様方が誰よりも信頼し、頼りにしているのはもちろんお父様・お母様でしょう。そのお父様・お母様が講師を信頼してくだされば、その先生の言うことをお子様自身はがんばって聞こうとしてくれるはずです。ご家庭で『○○先生が出した宿題なんだから、がんばってやるのよ』という言葉をお母様からお聞きになったお子様は、きっと普段よりも集中して、宿題に取り組んでくれることと思います。


早稲田アカデミーは、保護者の皆様とお子様を担当している講師が直接お話しいただける仕組みを取り入れています。塾によっては、保護者の皆様からのお電話や面談のご希望は、教室長を中心とした一部の職員だけで対応するところもあると聞いたことがあるのですが、私はお子様を普段担当していない先生が数字だけを頼りに相談を受けたり、面談をしたりするだけでは物足りないのではないかと思っています。単なる数字だけではなく、なぜその成績になってしまっているかというような点は、普段の授業の様子や家庭学習の完成度などをいつも見ていなければわからないでしょう。まして、受験学年の進路を決める面談などは、「受験校の校風や教育理念がお子様に合っているかどうか」、「入試問題の傾向とお子様のタイプがどうなのか」などは数字だけではわからないのではないでしょうか。


私の担当クラスの一学期個別面談会では「一学期の学習状況の報告」「一学期中のテスト結果の振り返り(全国統一小学生テスト・必修テスト・YTなど)」「夏休みの学習計画と学習課題」……などといったテーマでお話しさせていただいています。皆様がお通いの校舎でも実施されると思いますので、面談で聞きたい内容などをまとめておいていただくとよいでしょう。全生徒との面談を進めますため、残念ながらお一人さま15分程度の短い時間しかご用意できませんので、お聞きになりたい内容を事前に担当講師まで電話でお伝えいただいてもよいかもしれません。

同じテーマの最新記事

2022.07.01 『個別面談会、実施中!』
2022.06.29 『中学入試に必要な「読解力」』
2022.06.24 『「わかる」を「できる」にする家庭学習』
2022.06.22 『「数の世界」を広げる』
2022.06.17 『テスト結果の活用法』
資料請求はこちら
早稲田アカデミー